2005.07.08 Friday
▼ 7月8日 対中日10回戦 ナゴヤドーム
[ 2005 猛虎の戦歴 ]
阪神000 200 001=3
中日000 000 000=0 [投手] (阪神)下柳-藤川-ウィリアムス-久保田 (中日)山本昌-岡本-平井-高橋聡 [勝利投手]下柳7勝1敗0S [敗戦投手]山本昌5勝4敗0S [セーブ]久保田3勝2敗14S 入場者数35000人… ナゴヤドームだけはいい加減な発表を続けている。 他の球団はちゃんと実数で端数単位まで発表しているん だから、努力惜しまず、そして偽りの無い観客数を一度 きちんと発表したら? (シーズンシート計算入れない横浜を見習え!!) 阪神戦ではもっといるかも知れないよ。 他のチームでは2万人にも満たないはずだ! 試合内容は仕事で見ていない… 矢野選手の2点タイムリーと、9回に鳥谷選手のタイム リーが得点源みたい。 桧山選手も9回代打でヒット放ってますね。 投げては先発・下柳投手が6回3安打5三振の好投から 藤川投手→ウィリアムス投手→久保田投手の完封リレー☆ 自分が見始めた時、久保田投手は2死からウッズ選手に 安打されたけど、以前のようなスリル感覚はなかった♪ それだけ安心して見られるようになったんだな。 ただ、反面… 必勝パターン投手を使いすぎるようなのも感じられる。 これからの猛暑での試合・長期遠征を控えているので対策 をしているとは思うが… ま、勝ちは勝ち☆ 苦手・山本昌投手からナゴドで☆⌒(*^∇゚)v 勝った♪ 気分は上々♪♪♪ 明日からも勝ちつづけたい!! |
