雑記録

シーズン中は観戦記
その他は色々な事を…
▼ オールスター団扇
[ 現地直送 携帯レポート ]

阪神は70周年記念ロゴです!
author : とらすけ | 20:08 | comments(1) | trackbacks(0) |

▼ 7月22日 オールスター第1戦 西武ドーム
[ 野球観戦 ]
全セ110 013 000=6
全パ103 100 000=5



[投手]

(全セ)上原【巨】、藤井【ヤ】、○五十嵐【ヤ】(1勝0敗)、

   藤川【神】、石井【ヤ】、岩瀬【中】、

   Sクルーン【横】(1セーブ)

(全パ)松坂【西】、清水【ロ】、●西口【西】(0勝1敗)、

   渡辺俊【ロ】、小林雅【ロ】


[本塁打]

(全セ)清原【巨】1号

(全パ)小笠原【日】1号



丹沢の麓から狭山丘陵まで遥遥と旅気分で遠征。
何度か行ったけど…やっぱ遠いよ(^^ゞ
レオライナーは小さいからすぐに満員になるし、アクセスは辛い。
到着したらまだ開門前なので、入口には人・人・人・…と凄い!!
公式戦、いや…昨年のプレーオフよりも人は多いぞ~

開門してもディズニーリゾートのようにグルグルと回らせてから
入場させられるので、フルスイング2005のボールを見学。
いろんな選手の直筆メッセージや気概、意気込みなどが書き連ねて
いたので、かなりじっくり見入ってしまった。












そして入場。
今回は混雑避けて1塁側(パ)に座席確保したのだが、かなりの
人数がいた。
入口に入るとオールスターの名物となった団扇をゲット♪
最初は一人一つしか配布されなかったが、後から『もう一つ下さい』
と声をかけたら『箱からどうぞ』と言われたので遠慮なく5つほど…♪



普段は1塁側には来ないので、ここの1塁側だけしか味わえない
『みそ勝つ丼』と『黒豚串焼き』を堪能した♪
(かなり美味い!! また来たくなった…)



試合前のセレモニーは12球団のマスコットも勢揃い!
今まで見てきたオールスターでもこういうのは無かった!!
それぞれが個性活かしてパフォーマンスしていたので、とても楽し
めた♪(トラッキーはB・Bとジャビットに好戦的だった)





ホームラン競争…
セ・リーグは…何で彼が?というような選手が出てきた…
どうせなら金本選手とか、清原選手とかを見たかったよ。
投手役は今岡投手で…結局は岩村選手の3本だけ。
パ・リーグはホームラン打者揃えてきたけど…1本のみ。
(西武の白鳥打撃投手が投げていたのだが…)



スタメンは

【全セ】          【全パ】
8・赤星(神)       9・磯部(楽)
9・金城(横)       4・西岡(ロ)
7・金本(神)       5・小笠原(日)
3・清原(巨)       D・松中(ソ)
D・前田(広)       7・和田(西)
5.今岡(神)       3・ズレータ(ソ)
2・古田(ヤ)       2・里崎(ロ)
6・鳥谷(神)       8・宮地(ソ)
4・藤本(神)       6・川崎(ソ)



試合はセ・上原投手、パ・松坂投手の同期入団対決!
初回、セは金城選手が2塁打、金本選手の四球で1死1・2塁。
いきなり松坂VS清原の対決が訪れた!
そして打球はフワーッと外野ライトフライ…
アウトかと思ったら、西武・和田選手が目測誤って落した。
この時はイージーフライを落したとおもっていたら、ファウル
ゾーンに飛んでいた打球が天井に当たって跳ね返ってきたんだね。
その裏、パ・リーグも負けじと小笠原選手がソロアーチ!
試合の行方は最後までわからないのがオールスターの醍醐味!

2回には古田選手が四球の後、阪神打線の鳥谷選手、藤本選手の
連打!!2本とも同じようなコースのヒットだった。
赤星選手は凡退したが、次の金城選手の叩き付けた打球は高く
上がり、その間に古田選手の代走・谷繁選手ホームイン!!
その後は金本選手・清原選手が連続三振…

3回裏はこの回から投げる藤井投手が打たれた…
川崎選手がライト金城選手が打球処理に梃子摺っている間に3ベース
ヒット!そして磯辺選手のタイムリーですぐに同点。
2死後も松中選手と和田選手に打たれてこの回3失点…
セの防御率優秀な藤井投手もオールスターで固くなったかな?

4回も2死から川崎選手にまたも初球を安打されて、磯部選手に
タイムリーを許していまう。

セ・リーグ、次の見せ場は5回に…
この回は西口投手が投げ、清原選手との対決。
見事にホームラン打たれましたねぇ…

6回も西口投手が鳥谷選手・藤本選手コンビに安打され、赤星選手と
交代した青木選手がファーストゴロで1打点。そしてさっきの拙い
守備を取り返そうと金城選手がおいしいとこを貰っていく2点タイム
リー♪ セ・リーグは一気に突き放した!!

その裏は藤川投手が四球出したけど、盗塁阻止含む3者凡退に。
でも、この盗塁阻止が藤川投手の公約実現あと一歩というとこで…


ラッキー7はお互い風船の飛ばしっこ!
だが、セ・リーグの歌は聴きなれないので馴染めなかった…
(パ・リーグは良く聞くけどね…)





7回以降は両チームとも投手戦になった。
セは石井投手-岩瀬投手-クルーン投手という3チームのストッパーを
投入!クルーン投手の球速160㌔は出なかったけど、木元選手のバット
へし折る投球は凄かった!
パはサブマリン渡辺投手-小林雅投手のロッテリレーでピシャリ☆


ゲームセット! セ・リーグが昨年の雪辱をはたした!




遠征は大変だったけど、とても楽しい試合展開で見応えあった♪
特に広島・前田選手の応援と、横浜・種田選手のタネダンスは左右関係
なく楽しんでやっていたのが印象的!
球団応援の歌は六甲颪がセ・パ関係無く皆さんに馴染んでいた♪

見たかった選手もほとんど見れたので嬉しかった!
author : とらすけ | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) |





     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2005 >>